ブログ
1.312022
【噛むことを意識するとおこる良いこと④】

【噛むことを意識するとおこる良いこと④】
イライラしてしまう自分から抜け出せる!
イライラして人に当たってしまう……
イライラしてカラダもココロも落ち着かない……
自分が嫌になる……
周りのもの全てが嫌になる……
イライラはエスカレートするとほんと厄介。
イライラで悩んでいる方へ、朗報!!
噛むことを意識するとイライラから解放されますよ〜
その理由は、
《あごを動かすことにより、視床下部に刺激がいき、自律神経のバランスを保つ働きもしてくれるから》
そして、食べるものもお米を中心にするとより効果があります。
それは、お米には幸せホルモンであるセロトニンの元、必須アミノ酸のトリプトファンが多く含まれているんです。幸せを感じればイライラとも容易にさようならできますね!!
お米をよく噛んで食べることをおすすめします!Viva!お米美生活✨
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
お米美生活基本セミナーもご用意しております。
ご興味のある方はメニューのお問い合わせまで。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。