ブログ
1.142022
【噛むことを意識するとおこる良いこと②】

【噛むことを意識するとおこる良いこと②】
よく噛んで食べると、唾液の量が10倍近く増えるって知っていましたか??
噛めば噛むほど、口の中の食べ物はどろどろになっていく感覚、あれは唾液がたくさん出てきている証拠。
その唾液には、免疫力を上げる、新陳代謝が活性化する、胃腸の保護、虫歯予防、ストレスの緩和、脳機能の維持など。
よーく噛むだけで、こんなにいいことたっくさん!!
噛むだけ健康法(・∀・)ニヤニヤ
次回②’でこれらのいいことと唾液の関係をお話ししますね。
お楽しみに☆彡
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。